五十肩

一度発症するとなかなかひかない痛みです。タイミングによって、治療のやり方など変わってきます

・急性期

・慢性期

・回復期

の時期があります。

急性期

肩関節に炎症が起きていて、痛みが強く夜間痛で寝れない人もいます。1〜2ヶ月程、痛みが強い時があります。

慢性期

寝れない程の痛みはなくなり、動かすと痛い。痛みで腕が上がらないなど、機能障害がみられる

回復期

だんだんと痛みが和らぎ、3〜6ヶ月程かけて回復する、時として、1年ほどかかる人もいます

肩の痛み、運動障害には腱板断裂、石灰性腱炎などがあります。五十肩と思って治療していたら、違うこともあるので要注意!

五十肩の予防 

肩凝りや猫背の姿勢が肩関節に負担がかかって、炎症がおきてしまう事があるので、肩凝りの筋肉を緩めたり、肩甲骨の動きをよくしていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です